2013年12月22日日曜日

無慈悲な雪合戦準備の巻

久々のkenbohです。
 お仕事頑張ってました。

 寒波襲来とニュースで連日報道されていましたが、雪国の方々には誠に申し訳ないのですけど、あの路面を見ると不謹慎がwktkしています。
 そんな訳で、雪合戦用にターマック仕様だったエボの足をグラベル仕様に戻しました。

 書けばそれだけなんですけど、素直に行かないのが定説と化しております。

  まずは、フロントのスプリングアッパー側が噛み込んで、抜けない抜けない。スプリング交換ごときでギヤプーラーなんぞ持ち出して、なんとか抜き取りました。ここで30分位ロス。


  リヤのロワアームにサスとハブの固定ボルトが素直に嵌らない。ハンマーやらプライバーやら持ち出してグニュグニュやってなんとか取り付け完了!ここで左右それぞれ20分ずつロス・・・。

 お昼も食べずに頑張りましたけど、気付けば5時間の苦行。車高調定番の各部の調整も記録を取りながらやっていましたけどね。

 さて、雪合戦の準備も完了したので、peachanやタカGTくんと修行に行きますか。

 コレで年越しの準備は完了・・・してないですしおすし。年賀状?大掃除?御用納めまでに間に合うのか?

2013年11月18日月曜日

【激震走る】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第5戦 第3回ツ-ルド鹿沼の巻

 またドボンだったkenbohです。
 誰か、ボクの負のフラグをマジでヘシ折って下さい・・・。orz

 今回は、サトシ2号くんとの新たなコンビでタカGT+那桜組の「夜間開発部」に挑戦したのですが、1ステは減点7と勝負圏にいたんですけど、2ステでサトシ2号くんがUFOに意識を連れ去られて、3分間のレスコン忘れて大早着の大量減点でした。

 ウチらのミスなど吹き飛ぶ地雷がばらまかれたラリーのお話です。設定は1ステは普通のアベラリー、2ステは超ローアベの距離パスの嵐です。

 朝、世界の奥○さまがナビをするランチャデルタHFインテグラーレ16vエヴォルツィオーネがスタート会場へ向かう途中、何とシカがくぁwせdrftgyふじこlp!恐るべし、栃木県・・・。
 その後、1ステの途中で左リヤタイヤパンクの災難にも見舞われましたが見事完走、ラリコンなしのBクラス3位お立ち台です。

 朝のドラブリで、世界の奥○さまが「同じコマ図があるのに、コマ図間距離が違うのはなぜ?」と鋭い質問!さすがですよ、世界の奥○さま。
 主催者が、「誤記です。○○kmに訂正して下さい。」との回答・・・。これは波乱を巻き起こす導火線に過ぎなかったのです。

 スタートライン向かう時に、サトシ2号くんがいきなりエボの車内でAKB48のライブオープニングにかかる曲を大音量でかけ始め、車内で絶叫!kenbohのテンションダダ下がり・・・。オレがかけているように思われるのは勘弁して下さい。

 コマ図1は「右折、信号のあるドン付き左折」なんですけど、前の前のゼッケンのクルマがいきなり左折して上って行っちゃったよ・・・。ウチらも、オフィシャルも唖然・・・。タイスケに余裕があったので、ノーチェック区間終わりには戻ってきましたけど。

 オドまで行くコマ図には直進するだけの交差点のコマ図がず~っと続いてます。ドライブラリーも併設されているからかもしれませんが、コレはどうかと思いました。なお、これが最後に核地雷級の破壊力を発揮することになろうとは。

 コマ図距離もショート気味、オドの係数は0.95位になりました。試走車がプレオってのがかなり問題アリ。
 サトシ2号くん、いきなり「1CP2秒遅らせましょう!」と言うことで、ファイナルを2秒遅らせて入ったけど、正解表見ると1秒早着。どんだけ距離合わないんじゃ!

 その後、林道区間でローアベ走行がず~っと続く状況。「主催者は、どんだけドSなんだ!」と文句たらたら。以降、2秒遅らせてCPインしても、全部2秒早着orz

 1ステは減点7、隣のインテRは減点2!どんな魔法かけてるの?


 問題の2ステ、5CP通過後に出てくるはずのコマ図が出てこない!
 みんな右往左往、前走車のインテRも固まって停まってる。とりあえず行っちゃえって行ってみるとコマ図と同じ「Y字左」が出てきた。ココにも地雷ですわ。このコマ図のせいで、5CPまで引き返してきたクルーが多数発生。
 誰も居ないセレモニアルスタート()で公式通知が出され、5CP再スタート時間を設定して仕切り直し。

 セレモニアルスタート後、T字路まで16km走ると言う。どんだけ走らせるんだと思ったら1.6kmでT字路出現。コレも地雷。

 サトシ2号くんブチ切れ寸前。そりゃそうだ。神経衰弱した状態で超ローアベの距離パスの嵐区間突入。ココでサトシ2号くんがUFOに遭遇してレスコン忘れ、前走車2台をブチ抜けとkenbohに指示!ナビさんの言うことは絶対なので、素直に従うkenboh、抜かれた前走車のクルーは車内で大爆笑だったらしい。ココで173点ごちそうさまです。俺達終了のお知らせ。

 8CPまでこなして、ゴール会場での申告チェックを待つのみ。しばらく走ると、「十字路直進」のコマ図がまた出てこない。ゴール会場へ向かうだけなのでそのまま進むと出てきた。ココも地雷です。

 ちょっと走るとサトシ2号くんが「ゴメンなさい。レスコン忘れたの今気付きました。」との衝撃告白タイム。やはり、オイラの負のフラグは立ったままか・・・。orz

 ゴールまであと数キロの十字路、ココを直進して行けばイイはずなのに前走車が右折!サトシ2号くんに聞くと「あ゛~ッ!右折だ~!」と絶叫!!!!
 急遽右折すると、対向車線から他のエントラント達が「違う違う!」と一様に言ってきた。
 地雷です。それも申告チェックなので距離が非常に重要なところに核地雷が埋設されておりました。

 ゴール会場のCPライン上に申し訳なさそうに「9CPはキャンセル。」と小さく書いてありました。サトシ2号くんはそれを見て「当たり前だ!」と激怒プンプン丸w
 まあ、ウチらもすでに爆発しちゃっていたのでしょうがないよね。


  ここまで面白く書いてきましたが、正直言って今回のラリーはgdgdでした。ここまでgdgdのラリーは初体験です。競技中は車内で何度か怒ってしまいました。
 kenbohはラリーコース作れと言われても作れませんし、作る側は大変だと思います。でも、シリーズ最終戦、この1年のランキングかけて勝負している人も居ますし、エントリーフィーもらって主催するのであれば、ちゃんとした試走を繰り返し、設定ミスのあぶり出しをして欲しかったと思います。
 また、先行車もコースの異常の有無を確認しながら走ってもらえたら、こんなミスは防げたかもしれません。

 騒然とした空気の中、暫定結果も出ないまま待たされ、表彰式が終わったのが午後6時半。この後、シリーズ表彰式をやると告知していましたがそれも流れ、シリーズ表彰式を目的にやって来た白○くんやイースト君がかわいそうでした。

 パープル会長が表彰式で言ってた言葉・・・。


 「これもラリー」


 複雑な気持ちで聞いてました。

 シリーズ最終戦が残念な終わり方となりましたが、来年もデイラリーに機会があれば出ようと思います。

 最後に・・・。

 
 だれか、ボクの負のフラグをヘシ折って下さい。 

2013年11月3日日曜日

【準備万端?】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第5戦 第3回ツ-ルド鹿沼にエントリーの巻

デイラリーがメインになっているkenbohです。
 「2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第5戦 第3回ツ-ルド鹿沼」が11月17日に開催されるので、前回お邪魔させていただいたタカGT・那桜組の援護射撃に(正確には邪魔しに)出場することにしました。
 今回のナビは、パープルのF田くんです。毎回ナビが変わっているのが不思議な感じです。

 ナビのF田くんが「F-ROMいじるのウン年ぶりなので、練習させて下さい。」と前向き発言があったので、三連休中に練習する予定でしたが、kenbohの都合が悪くなったので次週に延期となりました。
 そういや、デイラリーの練習なんてダレともやっていない驚愕の事実!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
 カールおじさん→世界の奥○さまと、デイラリーのナビさんはダレとも練習してきませんでした。そりゃあ成績もドボンな訳ですね。

本日は、イノシシ観察会でダメダメだったフロントブレーキパッドの交換をしました。
 FB上で、「デイラリーの準備完了!」と書き込んだら、ナビのF田くんが「ボクがミスコースしたときの全開走行のためですね。」と食いついてくれました。空気を読んでくれる人だ。w
 今回のパッド交換で、フロントのロックも軽減され、下りでモクモク煙を吐くことがなくなることでしょう。
 こりゃぁ、イノシシ観察会に行かねば!

 余談ですが、クルマをウマにかけているときに震度4の地震が来ました。
 一瞬、「エボ終わった。」と思いましたよ。
 何事もなく収まったので良かった良かった。

 では、F田くんとデイラリーの練習して、タカGT・那桜組の邪魔に専念しよう。

2013年10月16日水曜日

【報告】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第4戦 第45回男女川ラリーもドボンの巻

 13日の日曜日に「2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第4戦 第45回男女川ラリー」に参戦してきたkenbohです。まあ、タカGT・那桜組に○幡くんとkenbohが混ざった即席合同チームだったわけですけど。

 当初はKBNY番長にナビお願いしたら「おらぁ、運動会で忙しいんだよ!」でダメ、世界の奥○さまも「仕事入りそう(実は都合が付いて別のクルマで参戦)」でダメだったので、 (´・ω・`) ショボーンだったのですが、前回優勝した那桜くんがFB上で「ナビで良ければ、ウチのチームに混ざりませんか?」と助け船を出してくれました。
 kenbohは以前ココで書いたとおり最弱の三半規管を持っているため、オド前リタイヤ確実な車酔いもちですので、酔い止め飲んで爆睡決めもむつもりでおりました。

 当日の設定は中継ナシだけど2ステージ制、途中で適当にメシ食べてちょな感じです。

 那桜くんはタカGT・○幡くんと前日に軽自動車耐久レース用のトゥデイ製作→食べて、飲んで○○をタカGT・○幡くんに接待→寝床のビジネスホ・・・(以下自粛)
 そんな状況で、当日ラリーをかる~く、ゆる~くこなす予定だったはずなのに那桜くんのお腹がゆる~くなってビッグビジネスに勤しむ状況で困ったモノです。
 さらにタカGTくんは、情報交換?しに行ったまま戻ってきません。
 仕方ないので、那桜くんと本日の設定の読み合わせをしてあげました。

 ドラミでは、那桜くんが何を勘違いしたのか聞いてはいけない質問をしちゃって、パープル会長クルー以下周囲はドン引き・・・。すぐに本人も気付いたようですが、波乱の予感。

 時は進んで、ラリースタート直後に事件発生!
 2番目のコマ図逆ト字左折を直進するミスコ~~~スorz
 通常オドまでのコマ図の距離は積算距離表示なのに、コマ図間距離と勘違いw
 ちゃんとコマ図間距離を求めて、コマ図に書き込んでおくのが吉なのに。
 ○幡くんが後続車を見て「後ろのエボ曲がりましたよ。」と気付かなければいきなりUFOに連れさらわれる状況でした。○幡くんGJ!
 kenboh的にココでやっちゃたらスタート地点に戻って距離取り直すところですが、タカGT・那桜組はラリコンのトリップをマイナスにしてコマ図地点まで戻り、そのままオドまで行っちゃいました。まあ、コレもドボンの原因の一つと思われます。

 その後オド処理をして競技を進めていきますが、コマ図間距離が微妙に違っているような。コマ図間距離は10m単位表示なので、ラリコンの1m表示とは当然異なるのですが、それでもずれているようです。(kenbohは後部座席で、コマ図間距離やチェックからの距離などをメモる係を強制されたので、爆睡作戦は失敗)
 ココはナビが2次補正をすべきところですが、ラリコンのファイナルを信じて競技を続行・・・。

 幹線道路沿いに設置されていた3CPまではそこそこのアベで走行する設定なのですが、手前の信号に連続でハマるワナ。
 当然ファイナルは遅れる。/(^o^)\ナンテコッタイ
 信号は青に変わって、ハイアベ走行に移行!コレ、どうやっても遅れ取り戻せないからレスコンカード切ろうか悩んでいるウチにアベに乗れそうな予感。
 するといきなりチェックが見えたので後部座席から「踏め~~~~!!!!」と絶叫してしまった。チェック車の周囲は競技車両が団子状態!BRZに突っ込みそうだった・・・。5秒遅れでした。

 競技は進んで、飯田ダム横の駐車場で15分のレスコン。みんなのファイナルチェックしに行く那桜くん。ウチらはまったりスモールビジネス&お昼をパクつき。
 ファイナルが0に近づいたのでスタートすると、まもなくチェックイン。ターマックの飯○さんからアケビをもらっちゃった。

 2ステ?ぽい再スタートから後半戦開始。
 再スタート先のノーチェック以降、ノーチェック区間がない!当然時間走行区間もない。ず~っとラリー区間ですよ。ファイナルを2~3秒先行の状態で延々走行するのはある意味拷問ですよ。
 路肩に止まっているクルマがすべてチェック車に見えてきて、Vittzをエボと見間違え、黄色い植物がチェックの看板に見える症状まで発症してましたよ。ウチのクルーは。

 最終8CPで正解表をもらって、コントロールシートで答え合わせすると、22点減点。

 ラリコン有りクラス5位入賞でした。

 前回優勝したクルーのナビゲーションを垣間見てやろうと思っていましたが、どうして前回ぶっちぎりで優勝出来たのかは謎のまま。
 ラリコンなしクラスの1位は恐ろしいくらいの減点数で、ラリコン有りクラス意気消沈。
 石岡の歯医者さんイースト君は、1ステぶっちぎっていたのに2ステでミスコース、7CP不通過で8CPインの天文学的大量減点wwwwww
 他にも、CP開設しようとしたら競技車が来ちゃった事件もあったようですが、デイラリーは楽しく終了しました。



 その後、パープル会長より反省会を茨城ラリー界の養豚場「四季紅」でやるとのことで、無所属のkenbohまで拉致られてしまいました。
 笠間の四季紅に行く道が判らないので会長のNAインプレッサワゴンに必死で付いていくkenbohのS2000、後続はバイク屋さんの道○さんの軽トラ(コレも立派な競技車)に、那桜くん達のエブリィ。
 デイラリーの締めは何故か四季紅SSですよ。orz

 軽トラの道○さんは無事SSフィニッシュ。
 反省会の主役は、SS途中でバックれた。

 四季紅でおいしく夕飯のいただき、帰り道の吾国山で後続のF田くん・奥○さまのレガシーにイノタソがアタック(かすった)をかけた模様で、道○さんも驚いて目が覚めて、居眠り運転せずに済んだそうです。

 いろいろございましたデイラリーですが、次戦が栃木の鹿沼を舞台とした最終戦です。
 kenbohも参戦予定ですが、KBNY番長は今回も都合が合わず、F田くんがナビに立候補してくれるみたいです。
 毎回違う人と組むので、コレはコレでおもしろいですよ。


 では、打倒那桜、奥○さまな参加者をお持ちしております。

2013年10月6日日曜日

【速報】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第4戦 第45回男女川ラリー 急遽参戦決定!の巻

  急遽ではございますが、茨城栃木デイラリーシリーズ第4戦になんとナビで出場することになったkenbohです。
 とはいえ、kenbohナビ出来ません。
 ナンと言っても車酔いが酷くて、オド前リタイヤ確実です。キリッ(AA略
 そこはデイラリー、1台に4名乗れます。ドライバー以外はみんなナビゲーター。kenbohは酔い止め飲んで後部座席で寝ていることでしょう。
 当初はドライバーでS2000にF-ROMくっつけて出てやろうと思っていたのですが、ナビの都合がダメ・・・。運動会なるモノが控えており、「ラリー出ているほどひまじゃねえんだよ!」とのうれしい返事。orz
 FB上で「デイラリーもイースト戦もだめぽ」と書き込んだら、「ウチのクルマのシート空いてまっせ。」と那桜くんからお返事が・・・。タカGT&那桜&もう1名&kenbohという珍道中チーム結成の瞬間です。
 とはいえ、タカGT&那桜組は前回の優勝クルー!もしやお立ち台?なんてこと考えると、当時優勝請負人(現世界の人)奥○さまと組んで撃沈したフラグ折りまくりの過去があるで、自重します。(ホントは、ラリー会場でラリー北海道でAPRC3位フィニッシュの石崎さんと世界の奥○さまにおめでとうを伝えられりゃ十分なのです。)
 来週が本番なので、スタート会場に送れないように早寝早起きを心がける次第です。

 さて、話は変わりまして、前回イノシシ観察会での懸案事項を解消すべく物欲番長に走りました。
 ①フロントがロック&フェード気味だったので、ブレーキパッドを変更
 ②フロントの車高が若干高いので、もうちょい下がるように全長の短いスプリングに変更
 ③車高をいじるとアライメントが変わっちゃうので、アライメントゲージをGet
 以上です。
 特に①は重要・・・。今のままのセッティングだと八溝山の下りでコースアウト確実なので、組み込んでからイノシシ観察会で確認しなければ安心出来ません。
 S2000の車検もブッキングしてるので、イースト戦を回避して、ボチボチセッティングしていく予定です。
 コレが終わると、雪用にまたもやスプリング交換が控えております。
 まだまだエボで遊べますね・・・。

2013年9月29日日曜日

【速報】 フェイスクラフト・ワールドラリーチーム ラリー北海道 APRC3位フィニッシュの巻

 kenbohです。
 コソコソと生きております。

 いつもお世話になっているフェイスクラフトの皆さんが出場したラリー北海道で快挙でございます。



 APRC 3位フィニッシュ



 カープがCS進出するよりうれしいお知らせです。

 石崎さんにはクルマのメンテで大変お世話になっているので、喜びひとしお。

 奥○さまも一躍世界の人へ!でも、もうウチらの横には乗ってくれない予感・・・。




 話は変わって、エボの新しい足はかなりイイ感じです。
 イノシシ観察会で試したところ、フロントの踏ん張りがきいてステア操作に付いてきてくれます。
 タイムもきっと上がったことと思いますが、イノシシ観察会の聖地を荒らされ、駐車場にチェーンを張られてしまったので過去のタイムと比較出来ず。公共施設の駐車場でドーナッツやるのはやめましょう。

 確かにコーナーリングスピード上がっていると思いますし、コーナー蹴り出しも速いのでシフトポイントも早くなってます。
 現在KBNY番長のご指導を受けもうちょっと速く走れるように改善中ですが、染みついた癖が抜けず苦戦中です。

 エボも少し改善点があるので、ボチボチやっていきます。



 S2000の車検もあるので、光圀のナイトラリーとターマックのデイラリーはお休みの方向で行きそうです。orz

2013年8月3日土曜日

【速報】 舗装対策スプリングを組み込むの巻

 今週もエボと戯れているkenbohです。S2000はさらに盆栽と化して、絶賛放置中です。

 懸案だったターマックを守備範囲に狙ったスプリングへの交換+挫折したピロアッパーマウントのピロボール交換を、毎度お世話になっているフェイスクラフトでやって来ました。

 スプリングは、ダート用スプリングよりレートを上げましたが、全長は変わりません。
 石崎さん手際よく組み付けていきましたが、第1の問題発生。
 アッパー側のシートが噛み込んで抜けません。結局油圧プレスで抜き取りました。製造公差の範囲内での組み合わせによるモノとのこと。

 サス本体の仮組後、苦節12年物のピロアッパーに手を付けます。
 ココは、kenbohが手を付けて挫折したいわく付きの部分・・・。HEXのスクリューが固着してて、HEX穴を潰しそうになったところです。
 石崎さんも万力に挟みながら作業していきますが、ココで第2の問題発生。
 一本だけどうしても緩まない。そこで持ち出したのは、アセチレンガスのトーチ・・・。

 火あぶりです。

 さすがの火あぶりには、固着したスクリューも陥落w
 続いてピロボールの取り外しですが、ココで第3の最大の問題発生orz

 ピロ抜けてくれません・・・。

 油圧プレスで抜こうとしても、ベースが変形しそうなくらいに強烈に固着しております。
 石崎さん、ここでも火あぶりの刑!

 油圧プレスで抜けません・・・。(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

 石崎さん、さらにあぶってあぶってあぶって、火あぶりの刑ロングバージョン!
 さすがにピロボールも「ボク、だめぽ・・・。」となって、やっと交換完了。

 最後にアライメント調整ですが、レートが上がればスプリングも縮まなくなると言うわけで、車高も20mm上昇・・・。(*゚Д゚)・:∴ブハッ
  石崎さんプレロードなどいろいろいじって車高調整も限界まで下げて終了です。それでもフロント10mm高くなってます。

  フロントの状態です。(まだ車高はいじっていません。)

  リヤの状態です。








 一連のエボいじりはコレにて終了しました。次は何しよう・・・。

2013年7月28日日曜日

【苦節12年 その3】 ブレーキローターがレコード盤の巻

 今週もエボと戯れているkenbohです。

 昨日の地球大暴れで、群馬で開催中のモントレーもDAY1の最終SSもキャンセルになる状況で、サービスに行ってるフェイスクラフトの石崎さん、カールおじさんやタカGTくん達にお悔やみ申し上げます。
 JN-4クラスにナビで出場中の奥○さまも、Sタイヤの強烈な横Gによる車酔いに負けず、ペースノートを絶叫していることでしょう。

  先週交換したブレーキですが、リヤ周りから定期的に「シュン、シュン」と摩擦音がしてきました。パッドを引きずっている模様です。
 左リヤのローターを見るとレコード盤化初期症状が・・・。(*゚Д゚)・:∴ブハッ(吐血)

  パッドを外してフェージングを見ると、ナニかこびり付いているというか、貼り付いてるというか。



  レコード盤に削れたローターがパッドにこびり付いて、さらにローターを削っている感じです。
 マイナスドライバーでコリコリすると剥がれ落ちましたので、軽くヤスリがけもして組み込みます。



 テストランすると、鳴き防止シムを入れたのに盛大に鳴きまくり。orz
 またもや畦道で2速ホールド、左足ブレーキで車内にパッドの焼ける臭いがするまでアタリ出しをしたら鳴きも解消しました。いやぁ、クサイクサイ。

 モントレーから帰ってきた頃を見計らってスプリング交換の調整をして、イノシシ観察会ですね。


 金曜日、職場の定年退職者の送別会に幹事兼司会進行で参加したとき、KBNY番長が「○○(県北)にイノシシ観察会に行くぞ!」とノリノリに酔っ払っていました。
 最近クルマ欲しいがトーンダウンしているので、その席でちょこっと煽ったら、また燻りはじめちゃったようです。茨城県南のラリー関係者(特にパープルの方々)は、ぜひともKBNY番長をそそのかして、ラリー車買わせちゃいましょう。wwwww

2013年7月21日日曜日

【苦節12年 その2】 ブレーキローターとパッド交換の巻

 今週も飽きずにエボと戯れたkenbohです。
 投票に行った後、12年間も交換していなかったブレーキローターを交換することにしました。

 先週のホース交換と一緒に手を付けたかったのですが、部販のHさんに「在庫微妙なので、ちょっと確認させて下さい。」と会社で言われたので、じゃあ先にホース交換だ!とエボと戯れたら、先週いきなり「届いちゃいました。てへぺろ。(かなり脚色)」ってデリバリーです。
 パッドもしばらく寝かせていたBRIG RALLY-HARDに交換です。


  早速取りかかります。
 キャリパーを外して、針金等で落ちないように固定します。
 パッドも外します。

  キャリパーサポートを外すと、ローターが抜けます。
 インナーシューは、BRIGに交換済みです。
 新品のローターは防錆塗料のようなモノがうっすらと塗布されているので、耐水ペーパー等で軽く磨きます。
  ローターを嵌めて、キャリパーサポートを組み付け、パッドの摺動部にブレーキグリースを塗布し、鳴き防止のシムにもブレーキグリースを塗布して組み付けます。

  キャリパーのピストンを戻します。リザーバータンクにフルードが戻ってくるので、吸い取るのを忘れずに。

  キャリパーを組み付けて、ブレーキペダルを煽ってピストンの突き出しを合わせて完了です。






 フロントも同じ手順で交換終了です。

 フロントローターの比較写真









 リヤローターの比較写真









 フロントパッドの比較写真









 リヤパッドの比較写真









 ローターもパッドもかなり来てますねぇ。
 最後に、近所の畦道を2速ホールド、左足ブレーキで走って、パッドとローターのアタリを付けて作業完了です。

 パッドとローターを交換したら、ブレーキの初期がグイグイ効くんですけど・・・。S2000に負けないぐらいの初期の立ち上がりにワラタ。
 こりゃあ、イノシシ観察会で効果のほどを確認せねば!オーダー中の舗装向けスプリングに交換したら行くぞ!

 やっぱ、12年も放置しちゃダメですね。一応ラリー車だから。

2013年7月14日日曜日

【苦節12年】 ブレーキホース交換の巻

 先週の光圀デイラリーで撃沈されてきたkenbohです。

  せっかくの3連休、エボの気になるパーツ交換をしました。
 新車で買ったときから付いている、今はなきラリーアート製のステンメッシュブレーキホースを、APP製のステンメッシュブレーキホースに交換しました。
 フェイスクラフトで新しい足を組んだときに、ブレーキホースの取り回しも変わって、結構ムリがかかっているように見えました。さらに、かしめ部に錆びも・・・。
 こりゃぁ、寿命も近いなと思い、S2000にも組んだことがあるAPP製のステンレスタイプを選びました。選んだ理由は、サスに固定するアダプタ?が固定ではなく、自由に動くことです。ココが固定されると、新しい足にうまく這わせることが出来ません。

  まあ、長年放置状態だったので、ブレーキパイプのコネクタが固着しまくりです。フレアナットレンチやクローフットレンチを使っても力加えると、パイプ側がねじれてくるし、ナットもねじれる。次に手を付けるときは、パイプ交換も必要かと思われ。

  ココで苦戦しましたが、他は順調そのもの。

  交換したフロントです。






  交換したリヤです。








 当然、ブレーキホース交換後はワンマンブリーダーでエア抜きをして、水でフルードを洗い流た後、試走をして完了です。
 いつもブレーキホースを外すと、マスター側からタラーーーーーッとフルードが流れ出てくるので、何か良い方法はないモノでしょうか。ビニールテープグルグル巻きも効果なし。バンジョーボルトと同じサイズのボルトとナットで締め込むしかないかな?

 雲があったけど、やはりこの時期の整備はきつい~。お仕事でやっている方々を尊敬します。


 最後に、先週一緒に沈んだ優勝請負人の奥○さまですが、JAF東日本ラリー選手権第6戦 2013 ツール・ド・東北においてBC-3クラス優勝でございます。
 2位には同じくフェイスクラフトの25歳児組でした。フェイスクラフト1-2フィニッシュです。
 なお、残念ながらBC-4クラスにエントリーしていた石崎さんはクルマが壊れてリタイヤとなりました。お疲れ様でした。
 仕事そっちのけで、サービス隊に頑張ったカールおじさんもお疲れ~。
 じゃあ、奥○さまにはデイラリーで頑張っていただくしかありませんね。(ゲス顔)
 

2013年7月7日日曜日

2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリーもドボン

 梅雨明けの猛暑の中、2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリーに参戦してきたkenbohです。
 朝からの猛暑で、熱中症になるかと思いました。orz

 前回、カールおじさんをナビにデイラリーに出たらUFOに拉致されて終了したわけですが、今回は自称:優勝請負人(と言っていたとのカールおじさん談)こと奥○さまをナビに仕立てて、ラリー初体験のH君をリヤシートに乗せて、大船に乗ったつもりで参戦しました。

 朝、H君に迎えに来てもらったのですが、インテRからナニやらロータリーサウンドが・・・。ミッションに不具合発生中の模様です。まさか、デイラリーでミッションブローでリタイヤとか。

 ミッションからのロータリーサウンドを響かせながら、スタート会場に到着しました。


 暑いじゃなくて熱い!


 受付を済ませて、指示書とコマ図の突き合わせです。
 さすがはスーパーナビ、指示書の内容をコマ図に的確に記入していきます。カールおじさんのように、パスコン書き込み忘れなどございません。(当然か・・・)

 1ステは、オド処理後、パスコンを経て1CPインです。どうも一定のアベで走れません。奥○さまの指示どおり走れないのが歯がゆい。
 奥○さまは、コマ図ごとにラリコンのトリップとコマ図間距離を見ながら、補正をかけていきます。
 その後、2~4CPをこなして、1ステ最後の5CPは申告チェックです。
 奥○さまは、「F-ROMの正解時間と手計算の正解時間のどっちで申告します?」だって。優勝請負人にそんなこと言われても、kenbohなんにも言えませんよ。ってことで、手計算で申告すると共に、1ステの5CP残しの正解表を頂きました。
 コントロールシートに記入していくと、奥○さまの表情が曇っていきます。

 補正かけたら、そのまま食らった・・・。

 この時点で1ステで11秒頂きました。奥○さまゴチになります。(泣)

 お昼を挟んで2ステです。
 1ステの1CPと同じ所に6CPがあるのを、遙か手前から見つけちゃいました。今回は1ステの教訓からラリコンの指示どおりオンタイム走行でCPイン。ウチの時計とオフィシャルの時計がずれている感じです。ラリコン上の通過時間とCPカードの通過時間が1秒ずれてます。う~ん・・・。
 結局2ステでも4秒頂いてラリーは終了・・・。

 ウチの前ゼッケンで走ったタカGT、DENKA開発者組がAクラス優勝!(おめでとうございます。)
 なんと1ステ2秒、2ステ1秒の減点です。

 DENKAは勝てるラリコンです。(ドヤ顔)

 ウチらは8位でドボン!6位から8位まで1秒差の接戦!熱いぜ。
 奥○さまに優勝請負人なんてエントリー名にしたのがプレッシャーになったのか、それとも初心者講習の先生で疲れたのか、kenbohが「負けたら万死に値する。」と言ったタカGT組に負けたのがショックの模様です。更に、パープルの面々からいじられまくってます。(合掌)

 奥○さま、こんな日もありますよ。ドンマイ!

 kenboh的にはUFOに拉致られた前回と違って、ちゃんとラリーやった感があります。
 奥○さまとリベンジか?

 最後に表彰式でドツボの授与式がありました。

ドツボは今回Aクラス最下位クルーに授与されました。最終戦のAクラスビリチームに授与されるようです。
 埴輪は、持ってきたクルーがそのままお持ち帰りとなりました。(涙)

 次戦は10月、TARMAC主催で開催されます。続けてフルグリッドになってくれたら、熱いバトルが繰り広げられると思います。興味のある人は、茨城栃木デイラリーシリーズ ホームページのチェックを忘れずに!

 奥○さま、来週の青森での東日本戦で優勝すれば、優勝請負人返上せずに済みますよ!(ココでもプレッシャー)
 

2013年7月5日金曜日

ドツボの呪い

 一週間ず~~~~~~っと我が社の重要イベントに駆り出されていたkenbohです。
 重要イベントより、ツール・ド・フランスの生放送見て寝不足なのが効いてます・・・。

 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリーの受理書が届きました。
 あとは、七夕の日曜日に奥○さまのスーパーナビゲーションを堪能するだけです。ナビの言うとおりに走りますので、よろしくお願いします。


 さて、重要イベントで静岡方面に駆り出されていた同僚達が帰ってくるのを待って帰宅しようとしたわけですが、我が部署の入り口に堂々とナナメに乗り付けられている不審なハイエースが止まっておりました。
 その運転席には、(・∀・)ニヤニヤしているカールおじさんが乗っております。
 一抹の不安を感じたその瞬間、我が愛車「Bianchi JAB 7100」が周りの自転車を巻き込んで倒れてしまいました。

 そこには・・・




 ドツボ




 が転がってます。


 
 重要イベントの蚊帳の外になっていたカールおじさんが、愛車のハンドルグリップに「ドツボ」を差し込んでしばらく(20分ぐらい)待っていたのです。
 折しもこの風の吹く中、非常にバランスが悪くなった状態で置いておかれた我が愛車は、ドツボの呪いに屈してしまったのでした。
 一言で言うと・・・


 暇人


 ですね。

 さて、肝心のデイラリーですが、ドツボをもらわないように奥○さまに頑張ってもらわなければ。
 ドツボ受領したら、奥○さまの責任で次のラリーに持って行ってもらうことにしよう。


 以上、日曜日に呪いが発動しないように祈っているkenbohでした。


 解説:ドツボとは、関東ラリー界に古から伝わっている呪われた壺のことである。ドツボは、ラリーでやらかして最下位になったクルーに渡され、次のラリーにそのドツボを持ってエントリーしなければならないのである。なお、何故茨城栃木デイラリーシリーズにドツボが伝わってきたかの由来は不明であるのは某25歳児が群馬戦でブッチギリリタイヤしたと時に貰ってきたものらしい。また、茨城栃木デイラリーシリーズには埴輪も存在しており、ドツボと同じ使われ方をしている。つまり、茨城栃木デイラリーシリーズには、各クラス最下位にドツボや埴輪が授与(申し送り)されていくのである。恐ろしい。
 余談ではあるが、パープルがラリーの賞品に埴輪を買いに行ったとき、奥○さまがデジカメでイッパイある埴輪の写真を撮ったら、「まばたきをした可能性があります。」と警告され、再度写真を撮っても同じ警告をされたという怪談は茨城ラリー界では有名な話である。

2013年6月30日日曜日

 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリーにエントリーしたkenbohです。
 なんと茨城栃木デイラリーシリーズにおける快挙が達成されました。

 フルグリッド30台!

 昨今ラリー人口の減少が問題となっていますが、クローズド競技のフルグリッドが達成されるのはすばらしいことだと思います。
 むか~しの栃茨ラリーでは60台フルグリッド不受理もあったんですけどね・・・。(遠い目)

 さてさて、ラリー車ではないH君のインテRですが、本日KBNY番長のF-ROMを取り付けました。
 当初はF-ROMを両面テープでダッシュボード直貼りで行こうと思っていたのですが、H君が外注でラリコン取付用架台を準備してました。H君ノリノリです。


 カールおじさんから借り受けた「をナビ助」をカーナビの速度パルスラインに取り付け、常時電源からF-ROMの電源を引っ張り、バック信号を拾って完了です。
 さすがホンダのディーラーメカ、H君5分もかからず配線完了!

 試走でパルス拾ってトリップ動くことと、バックでトリップが減るのを確認しました。






 ラリコンの準備は完了です。
 あとは、ナビの優勝請負人の誉れ高い奥○さまにすべてを委ね、kenbohは奥○さまの言うとおりにクルマを走らせるだけです。H君には、ラリーを体験させて、もっとドップリ漬からせたいところです。

 さて、来週のラリーはどんな珍道中が待ち受けているのか・・・。


 でも、月曜日から我が社の重要イベントで忙しいのよね。orz
 ツール・ド・フランスも始まったのに、見られないし。

2013年6月29日土曜日

2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリーにエントリーしましたよ

 kenbohです。
 1四半期末の納品ラッシュをなんとか乗り切りました。心も体もヘロヘロです。

 いろいろと関係各所にご迷惑をおかけしつつ、2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦第39回光圀サマーラリーにエントリーしました。
 今回の参戦にご協力いただいた、関係各位にお礼を申し上げます。
 昨晩、PCで申し込み書と保険申請書を打ち込み、と車検証の写しをメールに添付して送信すると、程なく確認しましたとの返信がありました。
 エントリー代はネット上で振り込んで終了です。
 便利な時代になったモノです。


 我がチームの概要です。

 まずは、ナビは前回のネタどおり「奥○さま」と「H君」の2名です。とはいえ、H君はラリー初体験なので、リヤシートでwktkしてもらうだけです。
 優勝請負人の誉れ高き奥○さんが、華麗なナビテクをいつもどおりに発揮してくれることを期待してます。(本人は、ミスコース請負人などと申しておりますが。)

 クルマはH君の4ドアインテRです。ラリー車ではありません。本人はファミリーカーと称していた気がします。
 ラリー車ではないので、ラリコンが付いておりません。我が家に転がっているKBNY番長のF-ROMと、カールおじさんのハイエースから取り外したナビ助君を日曜にインテグラに取り付けて動作確認をします。


 奥○さまに、FB上でエントリー名とチーム名どうしますか?と聞いたところ、「無難な線で」と謙虚なお言葉をいただきました。
 同じく諸般の事情によりドライバーでエントリーする予定のカールおじさんに同じネタを振ったところ、「今週よぉ、職場でさぁ、ウチの~あqwせdrftgyふじこlp;」ということで、キレのイイエントリー名はいただけませんでした。
 まあ、奥○さまにプレッシャーをかけるべく「優勝請負人」はエントリー名にしっかり入っていることをお知らせします。奥○さまには、パープル内の骨肉の争いを楽しんでもらおうと思ってます。

2013年6月26日水曜日

【緊急スクープ】 2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリー参戦決定か?

 ラリー反省会以来、非常におとなしくしているkenbohです。
 期末なので納品多くて、てんてこ舞いしていただけですが・・・。

 今年に入ってUFOにさらわれたパープルラリーかめツアー、右足にリミッターがかかっていた男女川ラリーと出てきましたが、今年第3弾のラリーエントリー(予定)です。
 7月7日七夕に開催される「2013年茨城栃木デイラリーシリーズ第3戦 第39回光圀サマーラリー」に参戦する方向で急遽話が決まりそうです。

 以前からサービスやイノシシ観察会に来てくれていたH君に「ラリーデビューさせなくちゃ。」と勝手に考えていたkenbohですが、かめツアーに出て以来、茨城栃木デイラリーなら1台に4人までエントリー出来るので、このチャンスを生かさなければと思っていました。
 カールおじさんと組んでリベンジとか、peachanの86で出るとか考えましたが、どれも不発・・・。
 光圀はダメかなと思っていた矢先、カールおじさんから「○○さん、ドライバー探している。」との情報があったので連絡取ってみても音信不通でテンションダダ下がり・・・。orz
 カールおじさんに「音信不通じゃ!ゴルァ」とメッセージ送ると凄いナビ紹介して来やがりましたよ。

 優勝請負人 奥○さま

 です。

 今をときめく東日本ラリー選手権Bクラス現在シリーズランキング1位の神様です。

 ただいまFB上でゴニョゴニョやりとり中でございます。
 決定したら即エントリーしなくちゃ。

 奥○さま、「どうせならラリコンなしクラスにエントリーしちゃいましょう。」と申しておりましたが、H君に普通のラリーを味合わせるのも目的なので、変態チックなクラスは今回見送りました。

 エントリー済ませたら、H君のインテRにKBNY番長のF-ROM+センサーのナビ助君をカールおじさんから借用して日曜日取付予定です。

 七夕の海沿いをドライバー:kenboh+ナビゲーター:奥○さま+ワクテカ担当:H君で走る予定です。

 どんな珍道中になるのかしらん。(前も同じこと書いたようなデジャブ~w)

2013年6月10日月曜日

【ネタは先週】 反省会は大盛況?の巻

ちょこっと古いネタですが、「男女川ラリーの反省会やるぞ!」との、KBNY番長の一言でイノシシ観察会兼ねて反省会をやりました。

 FBにちょこっと書き込んだら、「ウチらも反省会したい!」と手を上げるFくんとタカGTくん。
 後からpeachanも合流で、イノシシ観察会にしては盛況な結果となりました。

 kenbohの課題はブレーキング。どうも意識しないとダラダラブレーキかけて、フロントに荷重が乗りきっていません。KBNY番長も「コーナー進入でオレが前ノメリになるぐらいブレーキ踏んで、テールをヌルヌルさせて曲がれや。」と申しております。
 本日の課題を克服すべく、意識してブレーキを強めにかけますが、今までと同じポイントで強いブレーキングをすると減速しすぎ。(そりゃあ当然だね。)
 頑張ってアクセル踏み込んでブレーキングを我慢して、ガツンとブレーキング・・・。若干テールもヌルヌルしてます。

 テールがヌルヌル→向きが少し早めに変わる→アクセルオンも気持ち早めに出来る→コーナー脱出速度が微妙に上がる→シフトポイントが手前に来る。

 KBNY番長も、「結構インカット気味に走っても、距離が伸びているから、結構路面引っ掻いて走ってる。引っ掻いているときの方がタイムが出ている。」との講評をいただきました。

 おニューの足ですが、減衰値上げてもフロントのロールが大きく、5段階ペースノートで「右3Long」位のコーナーでは、フロント切り込みっぱなしでリヤヌルヌル状態です。フロントタイヤ酷使しすぎなので、バネレートも考えないとイケナイかもしれません。今後の課題です。

 FくんもEP82にA036履いてイノシシ観察会(反省会)を堪能してます。リヤに減ったA036を履くと挙動がピーキー過ぎる~~~~とスピンした模様。
 更に、タカGTくんの由緒正しいCG8で反省会そっちのけでイノシシ観察会に熱中し、どうしてココでスピンする?というポイントに落ち葉の地雷をまき散らしてます。まあ、ライン上でないからいいけど。

 いや~~~、イノシシ観察会は楽しいです。少しでも成果が上がると、俄然観察にも熱が入るモノです。その代償は、フロントのA036が2週間で終了のお知らせ・・・。またタイヤ買わなくちゃ・・・。orz

 反省会のインカー動画です。カメラの取付ミスって傾いてますが、ご容赦を・・・。



2013年5月27日月曜日

エボやっつけ板金の巻

 ラリーでナニかやらかしそうな予感がしたので、本日お休みもらっていたkenbohです。
 やっぱりやらかしましたので、本日やっつけ板金やりました。

  ココの板金コレで3回目です。よくこの辺を引っかけちゃうんです。ド下手なだけですが。
 過去のパテ盛りが割れているので、大雑把に剥がし、脱脂します。足付けは省略です。

  パテを盛って、100→320→1000番の順に耐水ペーパーで削ります。
 削り粉で黒いTシャツが白くなってしまいました。クルマの中にも舞い込んで、お祭り状態。仕事が増えた・・・。orz

  もう一度脱脂して、マスキングです。タイヤにスプレーがかかると嫌なので、タイヤにもかぶせます。

  スプレーを数回に分けて吹き付けて、本日の作業は終了です。
 ココは、ダート走ると飛び石でガリガリになる部位なので、 大きく凹んだ部分以外は、パテ盛りしてません。スプレーやタッチアップペンでペタペタしただけです。来週天気がよければ、仕上げの磨きを入れようと思います。

 新しい足のセッティングも見直す予定です。
 A036に合う減衰値を探そうと思います。 減衰で合わせ込めなければ、バネ見直しですね。



2013年5月26日日曜日

【悲報】 2013年JMRC関東イーストラリーシリーズ第3戦 第44回男女川ラリーもドボンの巻


 4年ぶりのラリーに出場したkenbohです。
 ここのところ週末の都合が悪く、新しい足のセッティングもままならないのに、新品タイヤの皮むきも出来ていない状態での参加です。

 今回は、ドラ・ナビコンビのみのサービス隊ナシでの参戦のはずが、ラリー会場への移動中にパープルの優勝請負人OさんからFacebookに「サービス一緒にやりません?」 とのコメントが・・・。ありがたや、ありがたや。

 パープルからは、EP82のFくんと、今回ナビ初挑戦!ラリコン触ったのも土曜日の午前中が初めてのタカGTくんコンビが出場です。チャレンジャー・・・。

 1ステは、オドまでの時間走をこなして、1CPのチェックインハイアベへ。ココでミスコース注意のコマ図を通り過ぎかけバックギヤ。ファイナルは遅れるので、1CPチェックインもハイアベ状態全開!減点1いただきました。
 全体的に距離がずれており、ナビのKBNY番長コマ図ごとに電卓叩いて、補正出してます。

 その後、ちょっとした事件が発生してkenboh大動揺orz
 ハイアベ→チェックインハイアベで独り大出血、kenbohだけ大量減点叩きだしてます。憂鬱

 1ステは他のクルーが沈んだので、ブービー賞。

2ステは、ハイアベ2本にSS2本の設定です。
 ハイアベの相○も石がゴロゴロ、葉っぱもイッパイ。左リヤを擦るぐらい頑張ったのですが、ココでは早着・・・。2ステのハイアベは、距離が狂って早着の嵐です。

 最後はいつもの並○でSSです。今回はぶっ通しではなく、途中で区切ってSS2本の設定。KBNY番長頑張ってペースノート読んでくれてますが、kenbohの右足にリミッターがあるらしく、ブレーキングがボロボロ・・・。俺レベル低すぎ。
 最終成績は、デイラリーに引き続きドボン。下から数えた方が早い順位です。

 全体的にドライバーのkenbohだけ憂鬱なラリーが終了しました。KBNY番長減点0が一カ所もなかったことを悔しがっています。KBNY番長ありがとうございました。また、イノシシ観察会で特訓しましょう!

 つぎは、光圀のデイラリーかな?カールおじさんナビ出来ればだけど。

 Fくん、タカGTくん3位おめでとうございます。初めてのナビで1ステかなりの珍道中だったようですが、ラリーの神様降臨!
 デイラリーもナビやっちゃえば!

 最後に、サービスに混ぜていただいたチームパープルの皆さんにこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
 ラリーをなめるな!(はい)

2013年5月21日火曜日

【速報】 2013年JMRC関東イーストラリーシリーズ第3戦 第44回男女川ラリー参戦決定の巻



&nbsp&nbspまたもやヒッソリコッソリ更新しているkenbohです。
 最近は、Facebookでばかり落書きを書いており、ブログは放置プレー状態でした。
 実際ヒッソリコッソリとですがいろいろやっておりました。

 いろいろ準備をしていたラリーの参戦が決定しました。

 「2013年JMRC関東イーストラリーシリーズ第3戦 第44回男女川ラリー」です。

 本日、受理書が到着しました。
 
 参加台数は少ないとの情報もございます。20台に届かなかったとか・・・。昔はフルグリッド、不受理なんてこともあったのにねぇ。( -_-)遠い目...

 ともあれ、主催者に迷惑をかけないように頑張ります。

 そうそう、「プレイドライブの取材もあります。」ってFacebookにコメントありました。kenbohのことはスルーでお願いします。

話はいきなり変わって、ナビのKBNY番長のF-ROMを修理しました。電源ケーブルが腐っていたので、適当なケーブルで作っていたのですが、石岡の某歯医者さんの再起不能なF-ROMがドナーとなって復活しました。



 また、日曜日に我が社の創業記念日がございましたが、その裏でフェイスクラフトテクニカルミーティングがメーハイランドSSパークで開催されておりました。kenbohとカールおじさんは真面目に創業記念日に出ておりましたが、お昼に見たTwitter上で某歯医者さんがロールオーバーしたとつぶやいております。石崎さんのFacebookでは屋根のひしゃげたエボⅢの横でポーズを決めている某歯医者さんの写真がうpされておりました。
 本日、創業記念日の片付けで忙しい中、カールおじさんが動画を見せにわざわざやって来ましたよ。某歯医者さんインカービデオ撮って、Facebookにうpしております。カールおじさんは、「疲れた心に一服の清涼飲料」などと言いながら爆笑しております。コレだよ、ラリー屋は・・・。
 まあ、むかしイノシシ観察会で刺さったときに、「なに!?刺さった?今行く!すぐ行く!」などと言ってわざわざやって来て、引き上げを待っているkenbohのクルマを携帯で何枚も写真を撮って、引き上げが来る前に帰って行ったので、天罰が下ったモノと思われます。

 ウチの創業記念日も全国紙の新聞に載ってて笑ってしまいました。ネット上でもウケたようです。「栃木市の女性(38)」でググると出てきます。

 なお、書き込みに対してココで勝手に補足させていただきます。
①時速70キロなんて出すわけない。とウチのドライバーが申しております。
②サスもショックもなく70?で走るってどんな状態だろう→んなわけない!不整地を高速で走れんわ。
③全速力で走って、衝突したら車みたいに壊れる?→相手が木っ端微塵。塗装が剥げるぐらい。


 では、週末のラリー頑張ります。

2013年5月5日日曜日

ピロアッパーのピロボール交換に挑戦→撃沈の巻

  GWも後半戦、休み明けには大型トラック用タイヤ200本の積み込みが控えてorzな気分のkenbohです。
 フェイスクラフトでゲットしてきたピロアッパーマウントの補修用ピロボール交換にチャレンジです。
 フロントストラットを外して、ピロアッパーマウントを外さないと、ピロボールにたどり着けません。
 ピロアッパーをバラす前に、マジックでキャンバーの合わせ位置を書き込んでおきました。組み上げるときに、キャンバー角が大幅にずれることはないでしょう。
 さて、ここからが注意する危険なゾーンです。
 ピロボールをサンドイッチしているスクリューを外すのですが、一昨日石崎さんから

 頭のHEX潰すと大変ですよ~~~~。かなり固着してるから~~~~。

 ・・・と注意を受けていたので、WD-40をスプレーして放置プレー後、バイスにかけてアタックです。

 ええ、ビクともしません。お約束のとおりです。マジに頭のHEX潰しそうです。
 ピロアッパーマウントを撃破するところでした。
 次の仕事が控えているので、あきらめが肝心と、そそくさと組み上げてしまいます。

 後日、フェイスクラフトにクルマ持ち込みますね。



 次の仕事に取りかかります。
 昨日、おニューのマウンテンバイク(Bianchi JAB 7100)が届きました。今まで悪戦苦闘していたARAYA Muddy Foxの後継機です。Muddy Foxはドナーとなります。



 ビアンキちゃん、ペダルにトークリップが付いてます。通勤で革靴履くと靴傷だらけの悪寒全開ですので、ドナーからペダルを移植です。
 

 
 
 






 これで、通勤快速に一歩近づきました。
 ウチの職場、ライトと反射板とベルが付いていないと怒られます。当然ですね。
 ドナーからLEDライトと反射板、ベルも移植です。
 ついでにサイクルコンピューターも移植して、タイヤの直径を設定し直しました。コレで、速度表示もされます。
 さらに、タイヤチューブのバルブがフレンチなので、空気が抜けても職場の空気入れで補充が出来ません。ウチでは補充出来ますが、出先で補充するために、携帯ポンプもお古を取り付けて終了です。
 あとは、フェンダーが届けば通勤快速号完成です。
 車庫のコンセント工事も残っているし、洗車も残ってるし、KBNY番長のF-ROM配線引き直しも残ってるし、とGW前半ぐうたらしていたツケが回ってきて、吐血必死なkenbohでした。
 

2013年5月3日金曜日

GWもラリーの準備の巻

 GW前半は引きこもっていたkenbohです。
 ヘルニア復活のようで、若干腰がorzです。
 今月開催されるイースト戦に復活すべく、ちょこちょこ準備を行っています。


  先日フェイスクラフトでおニューの足を入れたとき、ピロアッパーマウントのピロボールが渋い状態でした。
 さらに、石崎さん曰く「こんなホイールナットを未だに使っているなんてあり得ない・・・(笑)」とあきれられていた軽合金ホイールナット(21mm)も交換しなきゃならん。
 そんなわけで、石崎さんにお願いしておいたクロモリホイールナット(17mm)とピロアッパーマウントの補修用ピロボールを受け取ってきました。

 ピロボール交換は、今回見送り。
 ホイールナット交換のついでに、ラリー本番用のA036+RCⅢに履き替えました。

  このタイヤ、以前ラリーに出ようと準備していたのですが、イノシシの逆襲によりガードレールに貼り付いてラリー断念以来の長期保管熟成済みという代物です。やっと日の目を見ることになります。
 何と言ってもタイヤに貼ってあるシールのデザインが△アドバン・・・。今は/////アドバンですから。
 2009年製ですよ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

  ホイールナットには、いつもネバーシーズを塗って組んでいます。焼き付き防止剤ですが、今までナットのカジリもなく、イイ感じです。ココに潤滑剤を塗る善し悪しはあるかと思いますが、最後は職場でコッソリ校正済みのトルクレンチで本締めしているので、オーバートルクでの締め込みはないはずです。
 なんかココだけ見た感じが今時の競技車って感じ?

 ついでに自作リヤトレーリングアームガードがホイールを擦って変な音がしまくっていたので、ポリエチレンシートをハサミでチョキチョキして修正しました。

  組み付け完了後、近所をテストランして、ガタ、異音がしないのを確認して終了です。






 ピロアッパーのピロボール交換も週末にじっくりチャレンジする予定です。
 ちっちゃなHEXのスクリューでピロボールがサンドイッチされているのですが、このスクリューがくせ者と石崎さんにアドバイスもらいました。HEX舐めたら大騒ぎの独り祭りになるので、舐める前にやめてフェイスクラフトへ持って行こうと思います。
 やっちまったら、きっとこんな感じなんだろうな・・・↓

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

 
 ↑このAAブログできれいに表示するの面倒だよ・・・。HTMLいじるから。

2013年4月28日日曜日

ナイトラリー復活への準備中の巻

 速いラリーに復活すべく、細々とした準備をしているkenbohです。

 JMRC関東/東北の統一規則書を読んでいると、OK/SOSボードがA4からA3に変更になっているのに気づきました。
 自宅でパワーポイントを使って作ったのですが、カールおじさんから「字ちっちゃくねえか?」とダメ出しをいただきました。統一規則書にはボードのサイズは記述されていますが、フォントの指定はございません。カールおじさんがパープル代表のIくんに確認を取ったところ、特に指定はないとの話です。
 PDFで良いのないかな~とググっていましたが、JMRC九州のヤツしか発見出来ず。
 昔の茨城ラリー部会のブログに残っている画像をダウソして、写真屋で必要な部位のみブッコ抜き、パワーポイントに貼り付けて、サイズを調整してA4に印刷し、近所のコンビニでA3のカラーコピーをして、パウチをして完成です。
 完成したのがコレ

カールおじさんが予備に3台分よこせと言ってくるし、きっとpeachanも欲しいって言ってくるだろうから、大出血サービスですよ。結構カラーコピーって高いのよねwww



 次にこの統一規則書には書いてないけど、ちょこっと話題になっている三角停止板のお話。
 BICCや全日本第2戦久万高原ラリーでも公式通知が出ているように、トランク内に固定すると、でんぐり返ったり、ぶつけたりして変形したりすると、トランクが開けられなくなっちゃうからダメよ。室内に固定するときもタイラップで固定しちゃダメよ、工具を使わないで、すぐに外せるようにしなくちゃだわ。・・・となっております。
 なお、この件に関してJAFからラリー部会へ正式な通達はないそうですが、今後下までこのお話が広がってくるモノと思われるます。(カールおじさん情報)
 kenbohのエボもトランク内に三角停止板ホルダーでガッチリ固定されております。室内で、すぐに取り外せる場所ってどこかな?と、ちょくちょく仕事も程々に遊びに来やがるカールおじさんに聞いても、意外と場所ないよね~で意見の一致を見ました。(ナンにも解決されてません。)
 仕方ないので、手の届きそうなロールケージにマジックテープを使って、センターコンソール後ろに取り付けてみました。










 後ろのドアから覗くとこんな感じ。










 ガソリン給油がてら様子を見ましたが、今のところ暴れる様子はございません。

 OK/SOSボードは暫定的にスペアタイヤに固定?しています。適当なところを見つけようと思います。










 積載物の準備も順調?に進んでおりますが、kenbohのリハビリは進んでおりません。ラリー復活への最大の障害は自分の腕だというオチでございます。orz