2013年4月28日日曜日

ナイトラリー復活への準備中の巻

 速いラリーに復活すべく、細々とした準備をしているkenbohです。

 JMRC関東/東北の統一規則書を読んでいると、OK/SOSボードがA4からA3に変更になっているのに気づきました。
 自宅でパワーポイントを使って作ったのですが、カールおじさんから「字ちっちゃくねえか?」とダメ出しをいただきました。統一規則書にはボードのサイズは記述されていますが、フォントの指定はございません。カールおじさんがパープル代表のIくんに確認を取ったところ、特に指定はないとの話です。
 PDFで良いのないかな~とググっていましたが、JMRC九州のヤツしか発見出来ず。
 昔の茨城ラリー部会のブログに残っている画像をダウソして、写真屋で必要な部位のみブッコ抜き、パワーポイントに貼り付けて、サイズを調整してA4に印刷し、近所のコンビニでA3のカラーコピーをして、パウチをして完成です。
 完成したのがコレ

カールおじさんが予備に3台分よこせと言ってくるし、きっとpeachanも欲しいって言ってくるだろうから、大出血サービスですよ。結構カラーコピーって高いのよねwww



 次にこの統一規則書には書いてないけど、ちょこっと話題になっている三角停止板のお話。
 BICCや全日本第2戦久万高原ラリーでも公式通知が出ているように、トランク内に固定すると、でんぐり返ったり、ぶつけたりして変形したりすると、トランクが開けられなくなっちゃうからダメよ。室内に固定するときもタイラップで固定しちゃダメよ、工具を使わないで、すぐに外せるようにしなくちゃだわ。・・・となっております。
 なお、この件に関してJAFからラリー部会へ正式な通達はないそうですが、今後下までこのお話が広がってくるモノと思われるます。(カールおじさん情報)
 kenbohのエボもトランク内に三角停止板ホルダーでガッチリ固定されております。室内で、すぐに取り外せる場所ってどこかな?と、ちょくちょく仕事も程々に遊びに来やがるカールおじさんに聞いても、意外と場所ないよね~で意見の一致を見ました。(ナンにも解決されてません。)
 仕方ないので、手の届きそうなロールケージにマジックテープを使って、センターコンソール後ろに取り付けてみました。










 後ろのドアから覗くとこんな感じ。










 ガソリン給油がてら様子を見ましたが、今のところ暴れる様子はございません。

 OK/SOSボードは暫定的にスペアタイヤに固定?しています。適当なところを見つけようと思います。










 積載物の準備も順調?に進んでおりますが、kenbohのリハビリは進んでおりません。ラリー復活への最大の障害は自分の腕だというオチでございます。orz
 

0 件のコメント:

コメントを投稿