2010年10月24日日曜日

エイプを復旧中(その2)

 昨日に引き続き、エイプと格闘しております。
 本日のメニューは、タンクとシート、キャブ、CDIの取り付けです。
 フレームに取り付けられている燃料タンク用のクッションとボルトが消滅、シート取付ボルトも消滅という状況です。
 今日も南海部品へS2000を走らせて、部品をゲットしに行ってきました。
 在庫していたのは、クッションのみ。残りはオーダーです。
 クッションを取り付けて、タンクを仮組みしました。

 キャブは、ノーマルに付いているスタッドボルトを再利用するしかないので、ダブルナットで取り外し、ビッグキャブに取り付けました。
 エアクリーナーは、元々のキャブに付いていたのを取り付けましたが、インシュレータが風邪引き状態で、クラックがイッパイ入っています。ゴミ侵入防止用に取り付けました。










 ココまでは、難なく進んでいたのですが、シートを取り付ける段階で事件が発生・・・。
 純正品でないシートが用意されていたので、取り付けようとしたらネジの位置が全く合わない・・・。
 タンク側にも不気味な隙間が出来てしまい、このまま使うのは危険な気がします。走っている時に最悪はずれる可能性が、かなり高いです。

 危険なレストア作業に突入の予感がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿