2010年6月20日日曜日

ノビノビにしていたブレーキのエア抜き

 先日タイロッドエンドを交換したついでにエア抜きをしようとしてすっかり忘れてしまいました。
 雲行きが怪しかったので、「WeatherReport」というソフトでレーダーアメダスを見てみると、しばらく雨は降らない感じだったので、勢いで作業しました。

 ワンマンブリーダーをコンプレッサーに繋いで負圧で吸い出すと、イイ色に変色したフルードが出て来るではありませんか。もっと頻繁に交換しないとダメですねぇ。
 ワンマンブリーダーがないと、独りでエア抜きなんて出来ないので、重宝しています。(ホントは、バイクのブレーキエア抜きが苦痛だったので買ったんだけど・・・。)
 近所をテスト走行した結果も問題なし。しっかりしたブレーキタッチに戻ってくれました。

 話は変わって、YouTubeのリンクも無事張れるようなので、少しは画質のイイ動画が上げられるので、またネタが出来たら上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿